観葉植物のひみつ

つる植物の、【登はん性】ってご存じですか?

今回はポトスなど、つる植物の、【登はん性】のお話を少し。。

植物は皆さんご存知、光合成をすることによって生きています。

光合成では根から吸い上げた水を分解して酸素を放出し、二酸化炭素から糖を

合成する働きで、その過程に必要なのが、光、になります。

もちろん、それを求めて植物は、自然界では自身をより高く、大きくしようとしますが、

そのためには、自身を支える太い幹が必要。。

それにエネルギーを使わず、いわば【漁夫の利】作戦で、大きい木にしがみついて

登ってやれ!というのがつる植物です。

(ほにゃららカズラ、の、カズラはつる、という意味です\(^^  ))

よく、へゴ仕立てとよばれるものは、

へゴというシダ性植物の幹部分を支柱にして、それに植物をつたわせたものですが、

人工的な金属製の支柱と植物と違う点がひとつ。。

それはポトスなど「つる性植物」が付着根と呼ばれる根を出して

しがみついているか、ということ。

付着根を出して上へ伸びてきたポトスは、光量が増えてきたぞ、

しめしめ( ̄+ー ̄)。。

ということで光を取り込みやすいよう、葉がどんどん大きくなってきます

しかしここで難点が。。

高さが出ると、低い位置には無かった、雨、強風という問題が( ̄Д ̄;)!!

柳のように風を受け流すしなやかさを持っていないポトスは、ここで思い出します。。

「。。そういえば、同じサトイモ科のモンステラちゃんは、
葉に大きな割れ目があったわねぇ(〃∀〃;)。。」

そういうわけで、高さが出て大きくなったポトスは、モンステラと同じ理由で、

雨風の通り道、葉に割れ目を持つようになります。

葉の直径が1メートルにもなって、モンステラみたいに大きな切れ目の

入ったポトスの葉って想像つきます!(^^)!

同じく、ポトスは同時に匍匐(ほふく)性もありますので、

下のほうでは別の木を目指して、一所懸命につるを伸ばしています。

この場合はつるの先ほど葉っぱは小さくなるんですよ。

ポトスのつるを切って、コップの水にさしておくとそうなるので、

やって見てくださいね。

んん~!貪欲ですねぇ~(゜▽゜;)

関連記事

  1. スタッフ日記

    その確率は、何%? キャニフォリウムのお花が咲きました。

    皆様、こんにちは! 彩植健美 スタッフ 北本でございます。さて…

  2. 観葉植物のひみつ

    深く掘り下げよう♪人気のアレカヤシ その壱!

    深く掘り下げよう♪アレカヤシ その壱!皆様からのお問い合わせが…

  3. 観葉植物のひみつ

    観葉植物のひみつ。今回はポトスのお話

    今月は幸福の木と並び、最もポピュラーな観葉植物のひとつ、ポトスにつ…

  4. 店長日記

    観葉植物の高温障害にお気をつけください。

    こんにちは毎日暑い日が続きます人も夏バテしてしまいますが、いくら熱…

  5. 観葉植物のひみつ

    観葉植物のひみつ、今回は観葉植物とニックネーム!?

    観葉植物には正式な学名のほかにニックネームといいますか愛称がついて…

  6. 観葉植物のひみつ

    観葉植物のひみつ。今回はわき芽のお話

    さてさて、本日は植物の性質のひとつ、わき芽(わきめ)のお…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. お客様の声

    観葉植物 の通販 彩植健美.jpをご利用いただいたお客様の声
  2. スタッフ日記

    ~ストレリチア・レギネ 植え替えのようす~
  3. 新着情報・営業案内

    ジャストプライスのエバーフレッシュとアルテシーマ入荷です。
  4. 新着情報・営業案内

    観葉植物のお仕事。現在求人募集中です!!
  5. スタッフ日記

    観葉植物は寒さにとっても弱いんです (・_・、)
PAGE TOP