店長日記

ここのところ作業に追われておりますが・・・

ページのカレンダーの切り替えや、ランキングの更新

新商品や再入荷商品のアップと作業に追われておりますが

今週はカゼで2日間ダウンで、もうすでに開き直ってる今日この頃です。

というわけで、そういうのは後回しでブログでも書いてみることにしました(爆)

で、以前に和歌山の梅を紹介したんですが

ここは桜も梅も両方の名所ですね。

3/1の日曜日に行ってきました。

天守閣の東にある梅林には千数百本いろんな種類が植わっています。

DSC_7438s.jpg

すでに散ってしまったものもありますが、梅の香りプンプンで

今週末(今日、明日)もまだまだいけそうでしたよ。

ここは観賞用なので種類が豊富で

蝋梅(ろうばい)の黄色から始まって、白、ピンク、赤

しだれに八重咲き、小輪、大輪と見飽きません。

DSC_6312s.jpg

DSC_7232s.jpg

DSC_7468s.jpg

DSC_7336s.jpg

DSC_7414s.jpg

というわけでお近くの方はお急ぎください。

関連記事

  1. 店長日記

    最近ハマっているもの?その2

    その2って、ハマッているものが2つも3つもあるわけではありませんと…

  2. 店長日記

    し、しまった、先を越された・・・

    昨日は北大阪の人なら誰もが知ってる服部緑地(はっとりりょくち)の都…

  3. 店長日記

    夜になると特にキレイなんです

    と言っても観葉植物のことではないんですが会社の近くにハーレーの専門…

  4. 店長日記

    大阪のイルミネーション

    大阪では今年から橋下知事の肝いりで、メインストリートの御堂筋のイチ…

  5. 店長日記

    社員研修旅行、続きです。

    さてさて、前回は国営明石海峡公園へ行ったときのお話で終わりましたが…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. スタッフ日記

    観葉植物は寒さにとっても弱いんです (・_・、)
  2. 新着情報・営業案内

    最新!4月の観葉植物ランキングを更新しました。
  3. スタッフ日記

    *観葉植物につく虫のお話 ~コバエ編~*
  4. 新着情報・営業案内

    12月の観葉植物人気商品ランキングを更新しました。
  5. 新着情報・営業案内

    クリスマス用「もみの木」完売間近!
PAGE TOP