店長日記

続中国訪問記、2日目は上海へ

いよいよ夕方にはバスで一路上海へ

高速道路からは万博の中国館や日本館が遠くに見えていました

ホテルについてからは時間の関係と歩きつかれて

あの良く見る夜景のところまではいけませんでしたが

上海一の繁華街南京路は人だらけでライトアップがすごいです。

100425_212900.jpg



100425_213313.jpg

従来は鉢やカバーなどの仕入先としての中国でしたが、いまや急速に市場としての

中国って見方になりますよね。

閉塞感でいっぱいの日本とは大違い、なんだかんだ行っても右肩上がりはうらやましい。

翌朝はあっという間に帰国する日ですが、あいにくの雨。

魯迅記念館に行くも教科書で習った『阿Q正伝』なんてのは読んだことも無く(恥)

100426_120635.jpg

ここでも観葉植物いっぱい使ってるやんって、そんなとこばかり見てました。

多分これも万博前でいつもより多めなのかも、というのも

このすぐ横には万博まであと5天(5日)って大きな看板が・・・

またこの近くはオールド上海の建物がいっぱい残っていて

なかなかいい感じ

100426_122623.jpg

100426_122856.jpg

最後は有名な観光地、大きな庭もある豫園です。

100426_144223.jpg

お庭もあるけど、塀の外はみやげ物店

100426_144610.jpg

100426_150135.jpg

飲食店、スタバやマクドや吉牛なんかの日本で見なれたファーストフード店もいっぱい

100426_133729.jpg

ここも雨の月曜日なのにすごい人、前日の日曜日だったら

たぶん歩けないくらいだったかも・・・

庭園に入るとみんな中国らしい建物と落ち着いた雰囲気

100426_131854.jpg


 

100426_132229.jpg
 


 

100426_132802.jpg
 

 

100426_133326.jpg
 


 

100426_133111.jpg
 

たった2泊でしたが今の中国を感じるには十分だったような

すごく進んでるところがあると思えば、昔のまんまの部分もあり

でも人民服に自転車の、映像で見慣れた光景は当然どこにもありません

実は下の写真が今回の一番のお気に入り

川向こうの遠くに見える上海で一番高いビルは日本の森タワー
(よく夜景に写ってます)

現代中国の光と影みたいな感じを醸し出してません?

ちなみにおじさんは知らない中国の人ですが・・・
100426_154126.jpg


 

観葉植物の通販 彩植健美.jp

関連記事

  1. 店長日記

    花の季節は移りかわって

    ただいまゴールデンウィーク真っ最中♪桜の季節が終わり…

  2. 店長日記

    観葉植物のミニガーデン第三弾・今回は実りの秋でしょうか?

    今回は「G1グランプリ」28日月曜日に完成した第三弾です。スタッフ…

  3. 店長日記

    観葉植物と環境

    観葉植物と環境なんて、ちょっと重々しいタイトルなんですがわれわれ植…

  4. 店長日記

    サイトをリニューアルしました!

    7/8火曜日 2004年12月のオープン以来、サイトをリニューアルしま…

  5. 店長日記

    クリスマス用もみの木とお正月用門松、ご予約受付中です

    クリスマス用もみの木とお正月用門松早くもご予約を承っております…

  6. 店長日記

    これって何だか わかりますぅ?

    みなさん まずはこれを見てくださいこ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. お客様の声

    観葉植物 の通販 彩植健美.jpをご利用いただいたお客様の声
  2. お客様の声

    観葉植物 の通販 彩植健美.jpをご利用いただいたお客様の声
  3. 新着情報・営業案内

    6月度の観葉植物人気ランキングを更新しました
  4. 新着情報・営業案内

    観葉植物人気ランキングを更新しました!
  5. 新着情報・営業案内

    送料無料、鉢カバー付、商品追加です。
PAGE TOP