スタッフ日記

クリスマスの準備はお済みですか?゜・*:.。. ☆ Merry Xmas ☆.。.:*・゜

こんにちわ☆
彩植健美 スタッフ 前原 です♪(^-^*)

最近は、日も暮れるのが早くなって、
街中もどんどんクリスマスムードが高まってきました~♪

皆さんは、今年のクリスマスのご予定はお決まりですか??^^
当の本人、前原は、お正月ムード満載で
門松の準備に夢中になっている予定です☆

当店では、そんなクリスマスを盛り上げてくれる
国産のモミの木を現在、絶賛販売中です♪
おかげさまで、12月上旬には毎年売り切れてしまう人気商品!!
ご自宅用に、ギフトに、お1ついかがでしょうか??
早い者勝ちですよ~☆O(≧▽≦)O

【 もみの木販売HPはこちら 】

先日ご購入頂いたお客様よりとっても嬉しいお便りが届き、
素敵なお写真を頂きました☆
オーナメントをとっても綺麗に飾られたモミの木です♪
o(*^▽^*)o

momi1121_S.JPG

とってもきれいだったので、
当店スタッフ一同、思わず「おぉ~♪」っと声が漏れたほどでした★(・・。)ゞ テヘ

皆さん♪ もみの木はなぜクリスマスにツリーとして飾られるのか御存じですか?
私も、気になったので、少し調べてみました☆
(由来は諸説あるようですが、以下一般的なものをご紹介しますね♪)

【 クリスマスツリーの由来 】
クリスマスツリーは昔のドイツが起源とのことですが、
モミの木には小人が住んでいて、村を守り、
幸せを運んで来てくれるという言い伝えがあるそうです。
そして、その小人にいつまでも木に留ってもらいたいという願いが、
モミの木に花や食べ物を飾ってお祭りをする風習になったようです。
これが現代のクリスマスツリーになったとか。
また、この小人がサンタクロースになったとも言われています。
モミの木は常緑樹のため、冬でも葉が落ちないので、
永遠の生命を象徴するシンボル的なものとしても扱われていたようです。。。

調べてみると、童話のようなかわいらしい世界で
何だか、あったかい気持ちになってきました♪

こんな、かわいらしい小人が住むというモミの木
ご家庭にもお1ついかがでしょうか??
きっと、みんなで楽しい気持ちになること間違いなしですっo(*^▽^*)o

では、今回はこの辺で☆ 以上、前原 でした。。。

2012-11-20 12.27.49_S.jpg


当店のモミたち♪ 今年もどんどん日本全国に旅立っております☆

関連記事

  1. スタッフ日記

    ☆新商品のご紹介 ゲッキツ スクエアホワイト陶器ポット☆

    シンプルなスクエアホワイト陶器のシリーズに新商品が登場致しました…

  2. スタッフ日記

    もみの木の販売を開始致しました☆

    陽が短くなって、秋らしくなってきましたね*^_^*)そろそろ、ク…

  3. スタッフ日記

    門松の製作が始まりました☆

    一段と冷え込んでいる、今日この頃ですが、弊社では、門松の製作が着々…

  4. 新着情報・営業案内

    1月の観葉植物人気商品ランキング♪

    立春も過ぎて、寒さも(少しずつですが、)幾分和らいできました。。きっ…

  5. 店長日記

    クリスマス用もみの木とお正月用門松、ご予約受付中です

    クリスマス用もみの木とお正月用門松早くもご予約を承っております…

  6. 新着情報・営業案内

    7月度の観葉植物人気ランキングを更新しました

    トップページ左下7月の観葉植物人気ランキングを更新しました先月…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 新着情報・営業案内

    最新人気ランキングの更新です。
  2. 店長日記

    うまかった(^^♪バーベキュー大会
  3. 新着情報・営業案内

    観葉植物のお仕事。現在求人募集中です!!
  4. お客様の声

    観葉植物 の通販 彩植健美.jpをご利用いただいたお客様の声
  5. 店長日記

    観葉植物と環境
PAGE TOP